日本暴力团组长与刺客

  • 鹤田浩二 志村乔 野添瞳
  • 120分钟
  • 「日本暴力団・組長」の続編だがストーリーは別。 自… 「日本暴力団・組長」の続編だがストーリーは別。 自分を美しく演出するために徹底的に研鑽を続けた大スターといえば長谷川一夫だが、同様にカメラワークや演出にまで「こだわった」のが鶴田浩二。 やくざ映画における役者の死に様は見せ場中の見せ場である。にもかかわらず介添えに来ただけの自分のアップを抜かせた男。それがスター俳優の執念だというのなら見上げたポリシーであると言えよう。 京都の暴力団の組長・志村喬が大阪の新興勢力のボス・水島道太郎に賭場で刺殺される。志村の組の若衆が水島暗殺に失敗。あわや抗争事件に発展しかかかるところを京都の大親分・菅井一郎が仲介の労を取る。水島の組に人質として志村の組の幹部・中丸忠雄を差し出し、代貸・鶴田浩二は二代目組長として志村喬の跡目を継ぐ。 水島の組が京都進出をはかり、鶴田の縄張りに金融事務所を開設。ぼったくりバーで隣シマの組長・内田良平を挑発し始める。人質故に手出しできない鶴田浩二。自制しろとうるさく鶴田に命令してきた菅井一郎だったが、水島の組の三下にド頭をビール瓶でカチ割られてついにキレる。鶴田が金融業を営んでいた幹部・渡辺文雄を殺害する。人質の中丸忠雄は水島道太郎に菅井暗殺を命令されるが、実行せず鶴田浩二の眼前で自害する。 その後も水島道太郎は内田良平を殺害。さらに引退した菅井一郎をも殺し、ついに鶴田の縄張りは乗っ取られてしまう。途中、知り合った未亡人・野添ひとみと淡い恋をするが結局、鶴田は死んだ仲間のために単身、復讐を敢行する。車に水島を追い詰め背後から拳銃を乱射されても耐えて、ドスを突き刺し水島をしとめた後、勢い余って後部座席のドアから顔を出す。死に顔をたっぷりアップで抜かせてしばらくして、高級乗用車から火災が発生し鶴田の姿が炎につつまれるという大変パワフルなラストシーンを迎える。 着ながしに長ドス姿を見慣れていると、スーツ姿の鶴田浩二はやはり新鮮だ。組長の葬儀を淡々と仕切る鶴田の姿にリアリティがある。京都の古い町並に地回りとして活躍する土着やくざの姿が良く似合う。やはり暗殺は雨の中がいい。大名屋敷のような自宅から水島が出て来るのを、濡れながら待っている鶴田浩二。雨の冷たさがラストの「熱い」カチコミを際立たせる。 やくざ映画では「総長賭博」や「手打ち式」等の様式美が楽しい。この作品では賭場のやりとりの符丁がカッコイイ。札のかわりに金張りのライターをすっと差し出す水島道太郎、大阪の庶民的な賭博作法(劇中では「バラケツ勝負」と卑下される)を疎んじ京都の格式をさりげなく申し渡す志村喬の姿が重厚である。 しかし東映ってのは良い人材が揃っている。それはズバリ藤山浩二@大映難民、である。私はかなり長い間、この人と曽根晴美を混同していた。曽根晴美よりもかなり日本人ライクな顔をよく見ればすぐに判別できたのだがサングラスで登場されると(おまけに無口なキャラだったりすると)もう全然ダメだった。本作品では冒頭、志村喬の腹にドスを突き立てる重要な役で活躍。 本作品の鶴田浩二は万事カッコよく目立つ。他人の見せ場だろうがなんだろうがとにかく引き立っている。演出も脚本も鶴田をどうやって目立たせるかということに注力している作品であると言っていいだろう。スターというのはそういうふうに出来ているようだ。

同主演

  • HD
  • BD
  • BD
  • BD
  • BD
  • BD
  • BD
  • BD